2007年11月14日

七五三

Filed under: お知らせ — admin @ 9:42 AM

 sgs6.JPG




古くより男女とも三歳に髪置(かみおき) 




男子五歳を袴着(はかまぎ)


 




女子七歳を帯解(おびとき)又はひもおとし 


 といい人生の節目にあたってお詣りをしてきました。 

 七五三は子供の無事成長を願う大切なお祝いです。        

Filed under: お知らせ — admin @ 9:37 AM

2007年10月31日

宮城県神社庁 ラジオCM

Filed under: お知らせ — admin @ 11:31 AM
11月から翌1月までの3ヶ月間、宮城県神社庁のラジオCMが放送されます。

TBCラジオにて、毎週金曜日・1日12回の放送予定です。是非、お聞きください。


TBCラジオ(仙台1260kHz 気仙沼801kHz 鳴子1557kHz 志津川1215kHz)

2007年10月27日

特攻隊員の慰霊と顕彰のために、銅像を奉納

Filed under: お知らせ — admin @ 12:20 PM
 大東亜戦争中に、祖国を守るために散っていった特別攻撃隊の隊員を慰霊し顕彰するため、隊員をモデルにした銅像が、宮城県護国神社に奉納されました。

 奉納したのは、「特攻隊戦没者慰霊平和祈念協会」と「日本人の心を伝える会」。奉納は全国で4体目で、今後も全国の護国神社などに奉納していく予定だそうです。

特攻隊銅像 除幕式

23日には、秋季大祭に合わせて、除幕式が行われました。

2007年10月19日

れきみんマチゲキ

Filed under: お知らせ — admin @ 11:22 AM
machigeki.jpg

仙台市(財)仙台市市民文化事業団主催によるユニークな催し物「れきみんマチゲキ」

今年も宮城県の神楽が紹介されます。街が劇場になる日を楽しんでみてはいかがでしょう

榴岡公園と仙台市歴史民族資料館で10月27日(土)開催です。

お問い合わせは022-782-7510まで

 

2007年10月17日

「金華山之図」 公開中

Filed under: お知らせ — admin @ 6:24 PM
 石巻市鮎川浜金華山の黄金山神社にて、屏風絵「金華山之図」が一般公開されています。

大正・昭和時代に活躍し、全国の観光地などの鳥観図を手掛けている鳥観図絵師 吉田初三郎の作品で、1933年に制作されました。

神社はもちろんのこと、鹿や灯台、名所なども詳細に描かれ、金華山の360度の眺望を一目で見る事ができる、大変貴重な鳥観図です。

「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」のプレイベントに合わせて公開されるもので、一般に公開されるのは今回が初めて。

公開は12月31日までで、祈祷または昇殿参拝の申込みをすれば拝観することができます。

問い合わせは 金華山 黄金山神社社務所 0225-45-2301

2007年10月5日

コンクール

Filed under: お知らせ — admin @ 3:32 PM
神社庁主催の「国旗のある自由画コンクール」が開催されました。

約三百点の応募があったそうです。いずれも丁寧に描かれていて

賞を決めるのは大変だったそうです。もうすぐホームページ上で

ご紹介します。

去年の作品

過去の作品はトップページから国旗のある自由画ギャラリーでご覧いただけます。

2007年9月18日

金華山黄金山神社 神鹿角切り祭

Filed under: お知らせ — admin @ 1:55 PM
10月7日(日)、14日(日)の2日間、石巻市鮎川浜金華山の黄金山神社にて、
恒例の神鹿角切り祭が行われます。
(両日とも10:00-11:30、13:00-14:30の1日2回開催)

金華山では、鹿は神様の使いとされており、大切に保護されています。
境内にいる鹿の角で鹿同士や参拝者が傷付かないよう、毎年この時期に角切り行事が行われます。
神職によって切り落とされた角は、神社に奉納されます。
角切り
走り回る鹿に縄を掛け、素手で角を押さえる勇猛なお祭りです。

※天候や船の運行状況等、事前にご確認ください
○交通アクセス○
鮎川港または女川港から船で約25分-30分
○問い合わせ先○
金華山 黄金山神社 0225-45-2301

2007年9月16日

「杜の散歩道」出版

Filed under: お知らせ — admin @ 10:27 AM
大崎八幡宮さんが町の人たちと協力して
「杜の散歩道」が刊行されました。
旧仙台市街北西部地区(北山・国見・八幡・
新坂町・子平町・柏木・川内・荒巻・広瀬
町・貝ケ森など)の社寺や名所旧跡、文化
財などが丹念に紹介されています。
散歩のお供にぜひ一冊どうぞ。
大崎八幡宮にも置いてあります。
book1.JPG

2007年9月15日

お祭りだ

Filed under: お知らせ — admin @ 4:51 PM
 

9月14日から3日間 仙台市 大崎八幡宮の例祭が行われています。

ずいぶん前から、沿道には祭典を知らせる旗が並び

お祭りムードも盛り上がってきました

osaki1.JPG

今日はやぶさめが行われ、明日にはみこしが繰り出します。

17日はすずめ踊りとバラエティに富んでます。

osaki2.JPG

みなさまもぜひ行ってみてください。
« 前ページへ次ページへ »

Copyright © 2007 miyagi-jinjachou. All Rights Reserved