2009年1月26日

文化財防火デー

Filed under: お知らせ — admin @ 1:47 PM
今日、1月26日は「文化財防火デー」です。

 「文化財防火デー」は、昭和24年1月26日、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県)の金堂で火災が発生し、壁画が焼損したことを契機としています。この事件は国民に強い衝撃を与え、火災など災害による文化財保護の危機を深く憂慮する世論が高まり、翌年には文化財保護法が制定されました。さらに文化財保護思想の一層の強化を図るため、昭和30年に当時の文化財保護委員会と国家消防本部により「文化財防火デー」が定められました。以来、この日を中心に、全国各地で防火訓練や啓発活動が行なわれています。

 宮城県内の神社では、今年も消防や教育委員会、地元住民等と協力し、仙台市青葉区の大崎八幡宮や東照宮、泉区の賀茂神社などで、消防訓練が行なわれました。

神社は地域の宝、心のふるさと、大切な文化財です。みんなで協力して、盗難や放火などの犯罪から守りましょう。

Copyright © 2007 miyagi-jinjachou. All Rights Reserved